子育て 生後3ヶ月、2回目の予防接種記録! 先日、2回目の予防接種に行ってきました。内容は初回とほぼ同じですが、記録として残そうと思います。前回の接種後にアプリで次の日程を確認し、すぐに予約をとりました。初回に引き続き、以下ワクチンの2回目を接種しました。 2025.01.23 子育て
長野おでかけ 【2025年松本あめ市】松本の伝統的な行事にいってきた! 先日、1/11,12に松本市街地で開催されたあめ市へいってきました。松本に住んでいるものの、恥ずかしながら今まで一度も訪れたことがなく・・・。今回は、当日の様子をご紹介します!「あめ市」とは「飴市」のことで、松本あめ市は長野県松本市で毎年1月の土日に開催される、新春恒例の伝統的なお祭りです。 2025.01.21 長野おでかけ
子育て 【夜のお世話グッズ】生後3ヶ月、寝室2階の戸建て住みの育児 赤ちゃんが生まれて、悩んだのが寝床。生まれるまでは、2階の寝室で寝ていました。赤ちゃん用に寝室に置くベビーベットを購入したものの、2階に連れていくのは転ぶ可能性もあるし怖いな・・・と思ったり、2階にもおむつセットやミルク用品の準備をしなければいけないなと思ったり。 2025.01.16 子育て
長野おでかけ 冬の蓼科へお出かけ!〜テディベア美術館、切り絵ミュージアム、白樺湖〜 先日、蓼科にお出かけしてきました!白樺湖畔にある美術館巡りと、白樺湖を少しだけ。蓼科には今まで何度か訪れているものの、娘が生まれてからは初めて行きます。この寒い冬の中では外をたくさん歩くことはできないため、室内で楽しめるところを探しました。当日のスケジュールや、各スポットを紹介します。 2025.01.15 長野おでかけ
長野おでかけ 生後2ヶ月の娘と、SUWAガラスの里へ! 今回、生後2ヶ月半の娘を連れて、SUWAガラスの里へお出かけしてきました!諏訪には何度も訪れていますがガラスの里には行ったことがなく、いつか行ってみたいな〜と思っていて、遂に行ってきました!子連れでもすごく楽しめる場所だなと思ったので、紹介します! 2025.01.09 長野おでかけ
子育て 生後75日、深志神社にてお宮参り!予約方法やスケジュールは? 生後75日、深志神社にてお宮参りをしてきました。12月末に行ってきたため雪の中のお宮参りでとても寒かったのですが、それもまたいい思い出です。当日の持ち物やスケジュール等を紹介します! 2025.01.08 子育て
県外おでかけ 岐阜の街を歩いて観光!〜飛騨高山、下呂〜 初めての岐阜旅行へ。今回の旅行は盛り沢山で、飛騨高山〜下呂(宿泊)〜妻籠宿〜阿寺渓谷というプランで行ってきました!この時、妊娠7ヶ月だったため、行動が制限されることもありましたが・・・。今回は、飛騨高山〜下呂編を紹介します。 2024.12.27 県外おでかけ
子育て 生後2ヶ月、初めての予防接種!スケジュールの組み方は? 先日、娘が生後2ヶ月を迎え、予防接種に行ってきました!0歳のうちに受けなければいけない予防接種はたくさんの種類があり、接種間隔なども様々です。ワクチン接種の通知が届いた時、封筒を開けてみると大量の接種券が入っており、「こんなにたくさんの予防接種、うまくスケジュール組めるかな・・・どうしよう・・・」と思いました。 2024.12.24 子育て
長野おでかけ 自然豊かな旧国鉄篠ノ井線廃線敷ウォーキング 先日、明科の近くにある旧国鉄篠ノ井線廃線敷遊歩道へ散歩に行ってきました。自然豊かでとても雰囲気も良かったのですが、あまり人も多くなく、穴場の散歩スポットかなと思います!そんな旧国鉄篠ノ井線廃線敷遊歩道の魅力を紹介します。 2024.12.20 長野おでかけ
子育て 【お七夜】Adobe Photoshopを使用した命名書を自分で作成してみた! 赤ちゃんが生まれて7日目の夜に行う、命名式です。赤ちゃんが無事に産まれたことを祝い、この行事で赤ちゃんの名前を家族に正式に披露し、健やかな成長を祈ります。我が家は、Adobe Photoshopで作成しました。生まれる前に少しずつデザインを考えながら命名書を作成し、どんな子が生まれてくるかな?と考えながらの命名書作成はとても楽しかったです。 2024.12.17 子育て