くらし

子育て

生後1ヶ月赤ちゃんの消耗品消費量

出産準備の際、赤ちゃんのおむつなどの消耗品はどのくらい用意すれば良いか、誰もが悩むと思います。例えば、おむつはサイズアップもするしちょっとずつ買った方がいいとはいうものの、1パックずつ買うのは中々手間です…。現に、わたしは1ヶ月の間に同じものを2-3回は買い足しました。
子育て

あっという間に生後1ヶ月。1ヶ月健診へ!

先日、1ヶ月健診に行ってきました!右も左もわからない初めての育児。赤ちゃんがちゃんと育っているのか心配でした。慌ただしい毎日を繰り返していたらあっという間に1ヶ月。ドキドキしながら病院へ・・・!自分の記録も兼ねて、当日の流れや持ち物、費用について紹介します!
子育て

新生児の2週間健診って何するの?

先日、2週間健診に行ってきました!松本市では2週間健診、1ヶ月健診の補助券が配布されており(母子手帳受け取り時にいただきました)、無料で受診することができました。今回は、病院についてからの流れや、必要なものを紹介しようと思います。(病院によって内容などは異なると思うので、参考程度にご覧ください)
子育て

【出産レポ】遂にきた、出産の時。

10月に第1子を出産しました!初めての出産を終えて感じたことや実際の流れなどを、忘れないうちに記録に残そうと思います。40週1日3:00 お腹を下したような痛み。この時はまだ前駆陣痛だとは思わず寒いからお腹を壊したのかな〜と。
子育て

【妊娠レポ】妊娠後期の体調の変化

妊娠期振り返りラスト!いよいよ産まれる直前。我が子に早く会いたい気持ちと、10ヶ月間一緒にに過ごしてきたお腹の中からいなくなってしまう寂しさも感じたり・・・。今回は、妊娠後期(8〜10ヶ月目)を振り返ってみようと思います。
子育て

【妊娠レポ】妊娠中期の体調の変化

今回は、妊娠中期(5〜7ヶ月目)を振り返ってみようと思います。この時期からいよいよお腹も大きくなってきて、出産に向けての意識も高まってきました。妊娠初期(〜4ヶ月目)の振り返りについては、以下記事をご覧ください!https://naganokurashi.com/2024/10/early-pregnancy/
子育て

【妊娠レポ】妊娠初期の体調の変化

2024年10月に第1子を出産しました。初めての出産だったため、何もかも手探りの状態。そんな妊婦生活を、日々メモに残していた内容を元に振り返ってみようと思います。今回は、妊娠初期(〜4ヶ月目)を振り返ります!