春の風物詩、国宝松本城の夜桜へ行ってきた!

長野おでかけ

はじめに

先日、松本城の夜桜を見てきました。

ふと思い立って夜桜を見たい!ということで急遽松本城へ。
とても混んでいましたが、綺麗に咲いている桜を見ることができました!

娘がまだ小さいので少し悩みましたが、挑戦してみよう!ということで夜のお出かけへ。
写真とともに振り返ってみようと思います♩

松本城

カメラを持って松本城へ。
月明かりが綺麗な日でした!

お堀

お堀の周りも桜が満開でした。

余談ですが、奥に見えるこちらは「かき船」というカキフライが有名なお店です。
以前、こちらで食べたカキフライがとってもおいしかったです・・・!カキフライは冬のみですが、通常メニューにあるトンカツもとてもおいしかったです。

ライトアップされた桜がとても綺麗ですね。

松本城が見えました!桜とのコラボレーションがとても良いです。

桜も何枚かパシャリ。
昨年はつわりが終わりかけのタイミングでちょうど4月を迎えたため色々なところの桜を見ることができましたが、今年は初桜!綺麗でずっと見ていられますね。

本丸庭園内

この夜桜の期間は、本丸庭園に無料で入ることができます。

この角度での松本城と桜がとても綺麗に撮ることができるので、こちらの場所はとても混んでいました。

大きなしだれ桜もとても綺麗ですね。

庭園にはテントがありました。団子などが売られていましたね。

松本城

久しぶりにみましたが、いつ見ても立派な松本城!

ライトアップ!

お堀の桜はライトアップされています。

反射がとても綺麗でした!

綺麗な夜桜をたくさん見ることができてとても楽しかったです♩

情報

今年の桜ライトアップはもう終わってしまいましたが、毎年実施されているのでまた来年も行けたらなと思います♩

まとめ

松本城の夜桜を見てきました。
人は多かったものの、ちょうど満開で見頃でした。
娘の夜お出かけは初めてだったのでドキドキしましたが、案外子連れで来ている方も多い印象でしたね。

いつもは寝ている20時頃になると、娘もスヤスヤでした。疲れちゃったかな・・・?

桜の季節、もう少し楽しみたいなと思います♩

コメント

タイトルとURLをコピーしました