【寝返り対策】寝返り防止ベルト、GUSUMIN(グッスミン)を使ってみた感想

レビュー

はじめに

生後5ヶ月半で寝返りした娘。

寝返りを覚えた翌朝、ガサゴソ音がするな・・・と思ってベビーベットを覗いてみると、うつ伏せ状態ニッコニコでこちらをみている娘。寝返りが楽しいのか、朝起きて早々寝返りをするようになりました。

すぐに気づくことができれば良いものの、うつ伏せから戻ることができなかったり口元が覆われてしまったり・・・・となった時、すぐ気づけなかったと思うとゾッとします。

今までの寝返り対策として使っているのはこちらで紹介しているSense-Uのベビーモニター。

【Sense-U Smart Baby Monitor 3】赤ちゃんの身を守るベビーモニターを使ってみた感想
生まれて間もない赤ちゃんを育てる中で、不安に思うことを少しでも減らしたい…ということで、Sense-UのSmart Baby Monitor 3を購入してみました。入院時は助産師さんもいてくれたり、預けたりもできるということで安心できていましたが、いざ退院して1人で赤ちゃんのお世話が始まるとなった時、不安な要素がたくさん・・・。このように思った方は多いと思います。

こちらは寝返りした際にアラートを鳴らすことができたのですが、寝返りができるようになった今、寝返りの度にアラートが鳴っていては大人たちも眠ることができません。

何かちょうど良いアイテムはないかな・・・と探していたところ、寝返り防止用ベルト「GUSUMIN」を発見。
口コミも悪くなさそうだし、これなら寝返り防止できるかも!ということで、とりあえず購入してみました。

GUSUMINとは

ベビーベットや布団に固定できる、寝返り防止用のベルトです。
対象年齢は新生児〜生後9ヶ月とのこと。

我が家では娘が生後5ヶ月の頃から使用しています。

使い方ですが、ベビーベットにこのようにセットし、赤ちゃんを寝かせてベルトをつけるだけ!
とっても簡単です。
ベット裏側はこのようになっています。しっかり巻き付けるので取れる心配はなさそうですね。
正直、使う前の気持ちとしては、寝てる間に娘の体を固定することに抵抗がありました。
  • 体が固定されると嫌がって寝てくれないのではないか
  • 違和感に気づき、夜に何度も起きるのでは・・・
  • 本当に寝返り防止できるのか

この辺りも含め、実際に使ってみたレビューをしていきます。

メリット

使い始めて3ヶ月半、我が家では寝返り防止率100%

生後8ヶ月半なので大きめです。笑

生後5ヶ月〜8ヶ月半まで使った感想ですが、今のところ使用中に寝返りすることは一度もありません!
娘は寝ている間によく左右に動きますが、横向きになってもそれ以上倒れることがなく、寝返りができないようになっています。T字で股の間も固定されているので安心ですね。

ある程度横を向いたりはできるようになっているので、そこまで圧迫感はないのかもしれません。
嫌がることなく寝てくれます♩

他の方のレビューを見ると、固定していても寝返りをしてしまうというレビューを見かけますが、我が家は今のところ一度もありません。力が強めな赤ちゃんで月齢も上がってくると、寝返りできてしまう可能性もあるため、注意が必要ですね。

作りがしっかりしていて安心

寝返りをするようになってから、夜寝返りをしていたらどうしよう・・・気づけるかな・・・ととても不安な気持ちがありましたが、GUSUMINをつけてからはとても安心して眠ることができています。

マジックテープ部分がとても広いので、簡単に外れることがありません。
バックルも付いているため、ダブルで安心です。

ずっと使っているので少しヨレヨレです・・・

我が家では新生児の頃からSense-Uベビーモニターを使っており、寝返りをするとアラートが鳴るようになっています。念のためGUSUMINを着用するようになってからもベビーモニターをつけていますが、一度も鳴ったことがありません!

\ベビーモニター/

GUSUMINのおかげで、安心して眠ることができています。ありがたい・・・。

デメリット

つけ外し時に起きる可能性あり

眠りが浅い時に固定してしまうと、起きてしまう可能性があります。
マジックテープで止めるため、着用時のベリベリ音がどうしても鳴ってしまいます。

つけ外し時にほとんど起きることのなかった娘の寝かしつけルーティンはこちらです!

  1. 大人の布団で添い寝
  2. 寝てから5分〜10分後にベビーベットへ移動
  3. GUSUMIN着用

ベビーベットへ運んでも起きない程度には眠りが深くなってからGUSUMINを着用しているので、その音で起きることはほとんどありませんでした。(3ヶ月半使って初期に1回あった程度)

赤ちゃんによっては音に敏感だと起きてしまうこともあるかもしれませんが、深い眠りに入った後であれば中々起きないのかなと思います。

実際の様子

こちらはベビーカメラで確認した様子です。
右側に寝返りをしていて少しベルトが引っ張られていますが、これ以上右に倒れることはありません。

注意事項

GUSUMINの使用時の注意事項はこちらとなります。

  • スリーパーとの併用や布団等をかけての使用は控える
  • 熱がこもる可能性があるため、温度は室内温度で調整する

7月現在、夜は寝室にクーラーをつけていますが、布団はかけていません。
Sense-Uのベビーモニターをつけていると体感温度もわかるため、暑すぎないか、寒すぎないかを監視しながら適度に調節していました。

ベルト部分の幅が広いため、熱がこもらないように厚着には注意した方が良いのかなと思います。

まとめ

3ヶ月半使った感想としては、本当に買ってよかったと思っています。

値段もそこまで高くなく、夜眠る際の安心感を得ることができるので、個人的にはGUSUMINがない生活は考えれられないです・・・。買ってよかったなとおすすめできるアイテムです!

完全に寝返りを防げるということではありませんが、寝不足なママやパパのお助けアイテムとして役に立つのかなと思います。

悩んでいる方の参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました