はじめに
離乳食13週目。
今週は主食を増やしたく、うどんに挑戦。
また、豆腐や納豆はアレルギークリアしているので大豆は問題ないはず!ということで豆乳にも挑戦してみました。離乳食を調べると、豆乳を使ってスープにしたりというのをよく見かけたので、私も作ってみたく。
今週は野菜単体ではなく色々な野菜を組み合わせて、大人の料理に近い形で食べてもらおうと思います!
形態も、ペースト状→みじん切りにしてみました。果たして、食べてくれるのか・・・。
13週目の新しい食材と作り方
- うどん
- 豆乳
うどん
材料
- 茹でうどん
冷凍うどんはコシが強く、離乳食には向かないものもあるとのこと。
作り方
- うどんを袋の上からざっくり切る
- 表示時間の倍茹でる
- 適量のお湯と一緒に、ブレンダーでペースト状にする
豆乳スープ
材料
- 豆乳
- じゃがいも
- ほうれん草
- 玉ねぎ
- コンソメ
作り方
- 野菜をそれぞれみじん切りにする
- 豆乳を火にかけ、野菜を投入する
- ベビー用のコンソメ少々入れ、完成
食べたもの・様子の記録
1日目
午前(11:30)
- 5倍粥(50g)
- 豆乳スープ(じゃがいも+ほうれん草+玉ねぎ)(10g)
- かぼちゃ(10g)
- ももと白ぶどう(10g)
午後(18:00)
- 5倍粥(50g)
- 豆腐(20g)
- ポテトサラダ(にんじん+じゃがいも+ブロッコリー)(30g)
午前、ご飯以外は完食。豆乳は苦手か・・・?
午後、豆腐しか食べなかった。
2日目
午前(11:15)
- 5倍粥(50g)
- 豆腐(20g)
- かぼちゃ+ほうれん草(30g)
- ももと白ぶどう(10g)
午後(18:45)
- しらす雑炊(BF)
- りんごとトマト(10g)
2本目の歯が生えてきた!ほぼ残し!
しらす雑炊はお気に召さなかったよう。
りんごとトマトは市販のものだけど、食べやすいのかぱくぱく食べる。
3日目
午前(12:15)
- うどん(5g)
- 豆腐(20g)
- かぼちゃ+にんじん(30g)
- ももと白ぶどう(10g)
午後(17:15)
- 5倍粥(50g)
- 豆腐(20g)
- かぼちゃ+にんじん(30g)
野菜は全く食べず。
まだみじん切りは早かったか・・・。
4日目
午前(10:15)
- 5倍粥(50g)
- 豆腐(20g)
- 野菜ミックス(にんじん+じゃがいも+玉ねぎ)(30g)
- 卵白(1g)
午後(16:30)
- うどん(20g)
- 豆腐(20g)
- かぼちゃ(10g)
- りんごとトマト(10g)
卵白増量!特に問題なし。
野菜ミックスは食べないので、午後は野菜単体に戻してみた。それでも食べない(泣
うどんと豆腐は食べてくれるのでヨシとする。
5日目
午前(10:15)
- 5倍粥(50g)
- 豆腐(20g)
- かぼちゃ(20g)
- りんごとトマト(10g)
午後(16:30)
- うどん(50g)
- 豆腐(20g)
- かぼちゃ+じゃがいも(30g)
- いちご(10g)
1食目は久しぶりの完食!!!
午後はうどんしか食べず・・・。いちごも苦手だね〜
6日目
午前
- スキップ
午後(13:45)
- うどん(50g)
- 豆腐(20g)
- かぼちゃ(10g)
- りんごとトマト(10g)
野菜を食べない日々が続く・・・。
7日目
午前
- スキップ
午後
- スキップ
予定があり、スキップ!
今週は離乳食の時間になると機嫌が悪くなってしまい、あまり食べられず。
本日は休憩日ということでまた来週頑張ろう・・・。
まとめ
うどんは食べてくれる!豆腐も食べる!
・・・ただ、野菜は全然食べない・・・。みじん切りにまだ慣れていないのか、ほとんど残していました。
今週分は気合を入れて時間もかけてたくさんのストックを作ったので、少しメンタルにきたぞ!でもしょうがない!いつかは食べてくれると信じている!
ペースト状でも食べてくれない日もあるので、単純に味が分かってきて野菜が嫌いなのか・・・。
試行錯誤の日々・・・。
コメント