【離乳食記録】野菜に挑戦!2週目の振り返り

離乳食

はじめに

離乳食2週目。
初週は10倍粥だけでしたが、2週目からは野菜も食べるようになりました。

2週目のメニューや、作り方、食べた時の様子も紹介します。

2週目の食材と作り方

  • 10倍粥
  • 麦茶
  • にんじん    ← NEW!
  • かぼちゃ    ← NEW!
  • ほうれん草 ← NEW!

基本的にまとめて作って冷凍しているため、1食分ではなく多めに作っています!
10倍粥、麦茶は1週目の記事をご確認ください。

【離乳食記録】生後5ヶ月、離乳食開始。準備&1週目の振り返り!
生後5ヶ月を迎え、離乳食を始めました。 まずは初週の離乳食を記録してみようと思います! 作り方、出来上がりの分量等も紹介しているのでよかったらご覧ください。 色々調べて自分が一番楽だなと思った方法で作っているので、参考になれば幸いです! (私はただの主婦ですので、参考程度に・・・笑)

にんじん

材料
  • にんじん
作り方
  1. 太い方を3cmくらい切る(太い方が栄養があるらしい!)
  2. にんじんの皮を剥いて、水で洗う
  3. ラップをして600wのレンジで5分チン
  4. ブレンダーでペースト状にする

かぼちゃ

材料
  • かぼちゃ
作り方
  1. ラップをして600wのレンジで5分チン
  2. 皮をとって、使う分を切る(今回は2かけくらい)
  3. ブレンダーでペースト状にする(好みの滑らかさになるまで、湯冷ましを足していく)

ほうれん草

材料
  • ほうれん草
作り方
  1. 水で洗って、葉の部分のみを切る
  2. 3〜5分ほど、クタクタになるまで茹でる
  3. 少し水を足し、ブレンダーでペースト状にする(量が少なくてブレンダーができない場合は、すりつぶして裏ごしする)

離乳食開始!

1日目

  • 10倍粥(小さじ4)←Up!
  • 麦茶(小さじ4)
  • にんじん(小さじ1)←New!

初めての野菜、食べてくれるかな〜と思ったらパクパク食べてくれました!
ただ、まだ食べるというのもが何かわかっていない様子。
先週に引き続き、スプーンをチュパチュパしている。

2日目

  • 10倍粥(小さじ4)
  • 麦茶(小さじ4)
  • にんじん(小さじ1)

10倍粥を食べる時は前のめりになる。美味しいのかな?

3日目

  • 10倍粥(小さじ4)
  • 麦茶(小さじ4)
  • かぼちゃ(小さじ1)←New!

かぼちゃはあまり好きではない様子。
一応飲み込みはしたものの、苦手そうな顔をしていた。

レンジで解凍すると水分が飛んでしまったため、お湯を追加してなめらかにしました。

4日目

  • 10倍粥(小さじ4)
  • 麦茶(小さじ4)
  • かぼちゃ(小さじ1)

昨日、かぼちゃが苦手そうだったため、かぼちゃと10倍粥を混ぜてかぼちゃ粥にした。
1口目は少し嫌そうな顔をしていたが、2口目からは普通に食べてくれた!

5日目

  • 10倍粥(小さじ4)
  • 麦茶(小さじ4)
  • ほうれん草(小さじ1)←New!

ほうれん草はパクパク食べていた。好きそう!

6日目

  • 10倍粥(小さじ4)
  • 麦茶(小さじ4)
  • ほうれん草(小さじ1)

いつもは午前中に食べているが、外出したため16時頃ご飯。
いつも通り落ち着いて食べることができていた。

7日目

  • 10倍粥(小さじ3)
  • 麦茶(小さじ4)
  • ほうれん草(小さじ1)
  • にんじん(小さじ1)

10倍粥が少なかったため、本日は野菜を2種類。
今日は全然こぼさずに完食!食べるのが上手になってきた!

まとめ

離乳食2週目もなんとか乗り切りました。
今のところは作るのも食べさせるのも楽しめています。
(大変なのはこれからですかね・・・)

2日に1回くらいで、新しい食べ物に挑戦しています!毎回食べてくれるかドキドキです・・・

食べられるものが増えてきて、ご飯を楽しみになってくれるといいなと思います♩

\愛用している離乳食本!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました