はじめに
先日、4ヶ月健診に行ってきました。久しぶりの健診でドキドキ。
集団健診ということで、どんなものなのか分からなかったので少し緊張しました。
お母さん+赤ちゃんで来ている方が多いものの、夫婦+赤ちゃんで来ている方も何組かいらっしゃいましたね。
振り返りとともに、当日の持ち物や流れを紹介します!
持ち物
- 母子手帳
- おたずね表、アンケートなど(事前に配布されているもの)
- バスタオル
- おむつセット
身体測定の際はおむつ姿で待つ必要があるため、バスタオルは必須ですね!
後は基本的にお出かけセットがあれば問題ないと思います。
母子手帳と、事前に市から配布された提出物は忘れないように持っていきましょう。
全体の流れ
- 受付
- オリエンテーション(5分)
- 問診(15分)
- 身体測定(5分)
- 小児科医師診察(10分)
- 保健師さんとの面談(10分)
受付
母子手帳と、事前に記載したおたずね表やアンケートを提出します。
オリエンテーション
本日の流れなどを説明。
赤ちゃんの成長についてもお話ししてくださいました。
オリエンテーションは全員でまとまって聞きますが、その後は各自呼ばれて面談等を行なっていきます。
問診
提出したおたずね表を元に、面談を実施。
周りに頼れる人がいるかや、育休をとっているか等についても聞かれました。
予防接種の接種状況についても確認されます。
赤ちゃんの状態も見ていただきました。
- 首が座っているか
- うつ伏せ時の状態
- 目で追うか
- 音に反応するか
- おもちゃを握るか
我が子の状態
- 首が据わっているか
→3ヶ月半くらいのタイミングで据わったような気がしていた。だいぶしっかりしてきたね〜とのことなのでおそらく据わったのかなと。 - うつ伏せ時の状態
→まだ首が完全には上がらない。高確率で泣く。まだこれから・・・! - 目で追うか
→動くものを左右に追うことができた。 - 音に反応するか
→見ていない方から手を叩くと、そちらの方を向く。 - おもちゃを握るか
→手に触れたおもちゃをある程度の時間ニギニギできる。
特に目立つような問題はなさそうだったので、一安心・・・!
身体測定
オムツのみの状態になって、身長、体重、頭囲の測定。
どれも成長曲線の上の方を辿っていました。
生まれた時から+15cm、+7.6kg!赤ちゃんの成長スピードは早いですね・・・。
会場に着いた時から、周りの子よりも大きめだなうちの子・・・?と思っていたけど、バッチリ成長していましたね!笑
小児科医師診察
聴診器で心臓の音を聞いたり、股関節の状態を確認していただきます。
赤ちゃんの体や成長について気になっているところを相談しました。
体に湿疹があったので見ていただきましたが、特に気にするほどでもないとのこと。
参考までに、気をつける点はこちら!
- お風呂後の保湿は、上がって5分以内に!
- 朝も保湿する
- お出かけの前にも保湿する
- 紫外線を浴びすぎない
とにかく保湿が大事とのことでした。
保湿しても改善されず悪化するようであれば、病院で診てもらった方が良い、とのこと。
今まで、朝は顔しか保湿していなかったので体も保湿するようにしたところ、2〜3日で治りました!
それからは毎日たっぷり保湿するようにしています。
\新生児の頃から愛用しているクリーム!/
また、股関節の動きを診てもらったところ、一応病院でもみてもらった方が良いとのことだったので後日整形外科へ行ってきました。
レントゲンを撮ってもらいましたが、問題ないということで安心。
保健師さんとの面談
本日の身体測定の結果などを踏まえ、面談を行います。
赤ちゃんについて気になることはなんでも聞いて良いと思います!
私も聞いてみると、関連する資料などを諸々提供してくださいました。
赤ちゃんとの遊び方、離乳食の情報、地域の子ども広場の情報など色々と聞くことができたので、不安なことは積極的に聞いてみた方が良いかもしれません!
次回の健診
次の集団健診は10ヶ月のタイミングです。
半年ほど空いてしまうのですが、その間に母子手帳受け取り時に配布された「乳児一般健康診査票」を使用すると医療機関で健診を受けることができます。(1歳の誕生日の前日まで)
ちょうど中間となる6〜7ヶ月頃に受ける方が多いみたいですね。
「乳児一般健康診査票」をなくした方は、4ヶ月健診の時に申し出をすれば再発行してもらえるとのことでした。
まとめ
久しぶりの健診だったためちゃんと育っているか不安だったものの、大きな問題はなさそうで一安心。
同じくらいの月齢の赤ちゃんがたくさんいる場所に行くというのは初めてだったためドキドキしましたが、ここにいる人たちみんな子育て頑張っているんだ・・・と思うと「みんな仲間だ!」、とような気持ちになりましたね。笑
娘も、慣れない場所でずっと周りをキョロキョロしていたものの、終始落ち着いて健診を受けることができました。最後、保健師さんに「ずっとお利口さんだね〜」と言われてご満悦の様子。
この調子でスクスク育ってくれることを願います。
娘が生まれてからもう4ヶ月、あっという間すぎてどんどん成長していくことが嬉しい反面、寂しいような気持ちもありますが、ずっと近くで見守っていきたいと思います!
次の健診も頑張るぞ〜!
コメント